操作画面トップの「契約中の広告主」から対象企業の「開く」をクリックしてください。
<広告連携一覧画面>
広告主情報
アップロード履歴:広告主のデータアップロード履歴を表示します。
請求情報 :請求情報を表示します。詳しくはこちら
契約情報 :契約情報を表示します。詳しくはこちら
ご利用中のプラン:現在ご契約中のプラン名を表示します。※前日までの内容を表示します。
プラン内の会員データ上限数:現在ご契約中のプランで登録できる会員データの上限数を表示します。
会員データ件数 :アップロード済みの会員データ件数を表示します。
受注データ件数 :アップロード済みの受注データ件数を表示します。
今月のご利用料金:前日までの利用料金を表示します。
広告連携一覧(メイン)
※初期状態では「全顧客(セグメント名)」が登録されています。
新規作成 :広告連携設定を新規作成します。※作成できる数に上限はありません。
絞り込み :作成済みの広告連携設定を「セグメント名」「連携先」「状態」で絞り込み表示します。
セグメント名:作成した広告連携設定の名称を表示します。
作成日 :広告連携設定の作成日を表示します。
最終送信
・送信日 :最終送信した送信日を表示します。
・リスト数:最終送信したリスト数を表示します。
連携先 :連携設定されているアイコンに色がつきます。
定期連携 :定期連携の有無を表示します。設定されていれば、アイコンに色がつきます。
状態 :連携結果を表示します。
編集 :リスト送信先や連携タイミングを修正します。※セグメント抽出条件は変更できません。
▼ :以下のメニューを表示します。
- 履歴 :データ送信履歴を表示します。詳しくはこちら
- コピー :セグメントをコピーします。
- 名前を変更 :セグメント名を変更できます。
- ゴミ箱に移動:広告連携設定をゴミ箱に移動します。
※ゴミ箱に移動した広告連携設定は元に戻すことができます。
※ゴミ箱へ移動すると、定期連携設定はOFFになります。
広告連携一覧(ゴミ箱)
ゴミ箱に移動した広告連携設定を表示します。
「元に戻す」をクリックすると、メイン画面に戻すことができます。
※複数個の広告連携設定を一括でメイン画面に戻すことはできません。